2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

  第22日目

路上も順調に進んでいたのだけど、 今日は教官に思い切り補助ブレーキを踏まれてしまった。 はあ。。。 なんだかんだ言っても、早く免許がほしい。 免許を取って、軽四で走り回るのだ。 明日は学科の模擬テストだ。 眠い目をこすり勉強。 田舎に来ると夜が眠…

   第21日目

2段階も半分を過ぎた。 教習も、ドキドキしながら楽しめるようになってきた。 早く友達を迎えにいけるようになろう。

一日書かなかったので、今日は20日目。 路上教習を3時間行なった。 12月11日までに免許取得する予定。

いいわけ

最近、ちょっと日記に手をつけられなかった。 仕事のほうでもいろいろ始めたので、 結局自分のほうがおざなりになってしまう。 残念ですが、こちらのほうは書けるときに書いていく、 ということに変更します。

Tsuyoshi Nagabuchi all night live in sakurajima

04.8.21 ついに発売された長渕剛のライブアルバム。 この時は,東京で働いていた。 アマゾンで発売してるのを知って, 発売日に届くよう予約した。 今日は仕事で時間がなくて, まだ一枚目を聞いているけど, 剛の力の抜け具合がすごくカッコよくて, やっぱ…

 キャベツ収穫!

今年の初収穫をしました。 きれいにまきはじめています。 白菜,キャベツ,レタスなどの巻く野菜は作るのが結構難しい。

  第18日目

「ここまできたんだからもっと基本的な操作が出来てないと」 といわれてしまった。 ここはすごく田舎だから、東京に較べると 全然難しくないのかもしれないけど, 自分にとってはなかなかスムーズにいけない。 それでも,今日は路上を2時間,学科を3時間,張…

名前未調査

朝の犬の散歩の時, 笹に絡まっているツタから生えていたもの。 こんな植物もちょっと名を調べると楽しいだろうが, まだやってない。。。

  楽しい時

ソムリエの友人から,ボジョレーヌーボーが贈られて来た。 ちょうど今日は東京からお姫さまも来ていたので、 職員みんなでご飯を食べました。 みんなで食べるご飯はすごくおいしかった。 皇太后さまも,たのしそうだった。 そんな中,ふと手にとった本がある…

  第17日目

今日は学科のみ3時間。 教官は,技能の時すごく厳しい教官なんだけど, 学科の時はすごくユーモラスで面白い。 人間を一面で判断しては見誤るなぁ。

 この地の土木大臣

ここの農場の職員さんはすごい。 少林寺7段で、体はパチパチだ。 この階段も,彼がチェーンソーで切り出して作ったもの。 もう見事に完成しているので、 また写真を載せるつもりです。

ドロップアウトを許す環境

今日、学科教習の際聞いたのだけど、 去年、交通事故から24時間以内に亡くなった人の数は 約7千人だそうな。 そして、自殺した人の数は約3万人。 交通事故で亡くなった人の数の4倍以上だ。 これだけたくさんの人が自殺する国って、 住みよい国なんだろうか?…

  第16日目

まず先に学科を集中して受けているのだけど、 いろんなことを勉強しなければならない。 みんな勉強してきているんだろうけど、 これって結構面白い。 ここ何年かで免許を取得した人たちは、 こんな感じで画一的な学科教習を受けるのだろう。 私たちは、本当…

 ブロッコリーたち

台風にもめげず、少しずつ大きくなってきました。 露地栽培なので、収穫はもう少しあとになりそうです。

 第15日目

今日から第二段階。 路上教習が始まった。 海沿いを走った。 太平洋は,すごくきれい! 走りながら,「すげえ!」といいそうになったが, 横に教官が乗っていることを思い出して断念。 情けないことだが,私はまだ運転時の視線が近すぎるため, ハンドル操作が…

ハヤトウリの小さいの

ハヤトウリは,結構大きくなるんだけど, 当たり前ながら,最初はこんなに小さいのです。

john lennon "acoustic"  (2004)

この前発売されて、ずっとほしかったもの。 原ちゃりで40分はなれたところにあるCD屋さんは小さいので、 輸入版は置いてないので、アマゾンで注文した。 デモ版で最低だ、という評判がとても悪いアルバムです。 でも、ギターだけの荒削りなところが結構かっ…

Mさん帰国

滋賀に行っていたMさんが今日帰ってきた。 何でも、いのしし、鹿を食べたそうで、 それがとてもおいしかったそうな。 それらをしとめた猟師さんと話をしたみたいで、 彼の顔がとても輝いていたらしく、 自分もやってみたい、という話を嬉しそうにしてくれた…

犬の散歩

皇太后様がおかいになっている犬。 でも,誰も散歩に連れて行かないので、 (だからかどうかわからないが) めっちゃくさい。 今日から,朝早く起きて散歩に一緒に行くことにした。 田舎なので、皆さんもう6時半には仕事を始めているのだった。

生活の提案

私は,地元の人じゃない。 (10年経っても,まだ地元の人じゃないんだけど) 最近,「やっぱ地元が盛り上がんなきゃだめだっぺお〜」 という言葉をよく聞く。 まさに,そのとおりだと思う。 都会から来た人間があれこれ言っても, 地元が立ち上がらなければ…

 第14日目

金曜にいけなかった,修了検定に今日行ってきた。 高校生ばかりで、ちょっと場違いな雰囲気。 緊張したけど, 「落ち着いてやれば大丈夫」 なんて自分に言い聞かせて, 何とか合格。 ほっとした。 明後日から路上だ。

オンブバッタ?

ツルムラサキの葉の裏側にいました。ひょっとして、交尾中かな? ツルムラサキは、芽から5センチくらいを折り取って, おひたしや味噌汁に入れたり,炒めたりするとおいしいです。 これももう片付けの時期。

ここで生活するということ

この場所について、亡き国王は 「つまりは、時間と空間を提供するのです。 そこでなにがやれるか、目的がはっきりすれば 手段もはっきりする」 と言った。 私は、生きていた国王に会ったことがない。 話には聞いていたが、なぜか会いに行かなかった。 ここに…

秋の風

天気のいい日にとっておいたもの。 この地域は本当に空がきれい。

当たり前のものが消えていく

この農場は、生活体験型でありつつ、 ひとつの循環型社会であろうとする理想を持っている。 今、食と住の部分は、田んぼ、畑と軽い小屋作りで 何とか実現できているが、 衣の部分がまったくない。 そこで、今日は蚕や、和棉のことを調べていた。 どれもこれ…

今朝の土砂降り

久々に、雨が降った。 川のように見えますが、これは未舗装の道路が削れて いるところです。 そろそろイベントが近いので、 また人力で道路を直さねばならない。 土が水分を含んでいるので、めちゃくちゃ重いのだ。

ここ何日かは、 来年度の展開を提出しようと、 Mさんと二人でがんばっていた。 今日からMさんは東京へ。 私はここに残って、 来年度をどうするか、しっかり練るのだ。 自分のこれまでの経験でどうこうしよう、 とするのではなく、 新しい自分に挑戦していく…

  第13日目

見極めも、何とか終了。 明日は仮免試験だ。 落ち着いてやれば、何とかいけそうな感触を得た。

夜の高菜

本葉もだいぶ大きくなってきました。 空豆の次は彼らの出番です。

思いを伝えるということ

今までは,心の通じ合える友がそばにいた。 相手が賛成しないだろうことも, 思い切って言えていた。 でも,こちらに来ると, そこまでの関係がなくても,言うべき時には言わなければならない。 口だけじゃなくて, 実行が伴わないと信用されない。 今,私は…